ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

『ひきポス』は、ひきこもり当事者、経験者の声を発信する情報発信メディア。ひきこもりや、生きづらさ問題を当事者目線で取り上げます。当事者、経験者、ご家族、支援者の方々へ、生きるヒントになるような記事をお届けしていきます。

短編小説「夜の書Ⅲ 遊べなかった子」遊べなかった子 #29

f:id:kikui_y:20190506102520j:plain

文・絵 喜久井ヤシン 着色 PaintsChainer

 

 

   夜の書Ⅲ 遊べなかった子

 

 みさきの世界は、いつも唐突に変わってしまう。みさきがリビングの窓をあけると、いきなり、次の部屋ではなく、ベランダがあった。終わることのないリビングを通ってきたけれど、ようやく途方もない〈家〉がついえたようだった。十数階の高さのマンションで、アザレアの植木鉢が置かれたベランダからは、夕暮れの町の景色を遠くまで見渡せた。町には無数のビルが立ち並んでいて、木々の集まっているあたりには、大きな公園があるらしい。

 みさきはしばらく、呆然としながら町の景色をながめていたけれど、ふと、ここで行き止まりになっていることに思いあたった。もう先のリビングルームはない。また来た道を戻る?それとも、ここから飛び降りるしかない?

 けれど、家の壁の方を振り返ると、屋上までつづくチェーンのハシゴがぶら下がっていた。この先に何があるのか、想像する気力もないまま、みさきはハシゴを登っていった。

                     f:id:kikui_y:20190506100222j:plain

 白いコンクリートの平場に、夕暮れの赤紫色の空が広がっている。マンションの屋上には、私服の〈作家〉が一人、座っていた。六十代くらいのおじいさんで、メガネに無精ひげ。紙の束を50センチほどの高さに積み上げたものをイスにして、ノートパソコンを膝の上にひろげている。すぐ横には焦げ付いた一斗缶があり、その中では何枚もの紙を燃え、小さな火の光がちらついていた。

 みさきは、ポケットの中の「夜の書」を思い出した。あの少年は、「夜の書」を火の中に投げ入れろと言っていた。火山とか地獄の炎とかではなく、ただの「火」としか言っていない。あのホームセンターで売っていそうな、安い一斗缶の中に投げ入れればいいということか?

 みさきは〈作家〉に近づいていった。〈作家〉はキーボードに長い文章を入力しているところで、顔もあげない。
 みさきは言う。
 「あなたは、ぼくにとっての敵なの?ゲームで一番最後に出会う、ラスボスみたいな人に見えるんだけど、どうだろう?」
 〈作家〉は目だけ動かして、みさきの姿を見た。どこかあきれているようだった。
 「みさきなのか。わざわざこんなところまで、よく来るな」
 〈作家〉はみさきに無関心だった。
 「はじめから今まで、わけのわからないことばかり起きているんだ。この世界は何?ここはどういうところ?」
 みさきの問いかけに、〈作家〉は不愛想に答える。
 「べつに。見てのとおり、マンションの屋上だよ。ここは東京の喜久井町で、向こうに見えているビル群は新宿だ。あっちの緑が多い方は戸山公園。コンビニもスーパーも近くにあるから、行きたければ行けばいい」
 どれもこれも、みさきの知らない地名だった。
 「ぼくの〈舟の家〉は、どうして壊されないといけなかったの?波のない海や、話しかけるカモメは?ぼく、途中でおかしな国の人にいっぱい会ったんだ。あの世界はどこへいったの?」
 〈作家〉は膝に置いたノートパソコンを示しながら、みさきに言った。
 「わかるか?これはウィンドウズの中古のパソコン。キーボードを打って、文字になる。『M・I・S・A・K・I』と打つと、『みさき』と出るんだ。それを『Ctrl』と『S』を同時押しして上書き保存する。文章にして、アップすると、何人かが読む。いくら書いても金にはならないが、続けてきた。わかるか?」
 みさきには、何の話をしているのかまったくわからなかった。〈作家〉はつづける。
 「いつまでファンタジーのつもりなんだ?ここまでたどりついてしまったなら、お前はもう12歳じゃないよ、もうおしまいにして、大人にならないと」
  〈作家〉とみさきのあいだに、時間が剥き出しになったような、荒れた沈黙が流れた。

                     f:id:kikui_y:20190506100254j:plain

 しばらくして、みさきが沈黙を破った。
 「ぼくの出会った、別の〈みさき〉が言ってたんだ。この『夜の書』を燃やすんだって……」
 みさきは『夜の書』をポケットから取り出した。
 「冒険する、本当の主人公から託された?」
 「主人……。託される、というか、その人が歩けなくなって、ぼくが、代わりに、火に投げ込むつもりで、持ってきた。それで……」
 「そうか」
 〈作家〉は言う。
 「ほら、火だぞ、燃やせばいいだろ」
 〈作家〉は目の前の一斗缶を指し示す。
 「入れるよ」
 みさきは、「夜の書」を無造作に投げ入れた。何の抵抗もない。「夜の書」は一斗缶の中の小さな火に焼かれ、端の方からじりじりと焦げていく。やがて火が広がり、炎が紙の本をつつんだ。
 燃える火を見ながら、みさきは言う。
 「もしかしてあなたも〈みさき〉なの?ひどい話ばかり書いてきた、最初の〈みさき〉か」
 〈作家〉は質問を無視した。
 「その本は、本当は『遊べなかった子』というんだ」
 「どういうこと?」
 「……」
 〈作家〉は答えず、「夜の書」は燃えていった。言葉がどうしようもなく無力だった。

                     f:id:kikui_y:20190506100335j:plain

 やがて本は真っ黒な灰になって、あとかたもなくなった。全部が燃えつきて、火も灰にくすぶるだけだった。夕暮れの町は、空気も雲も固まっているみたいで、世界は微動だにせず、何一つ変わることはなかった。
 「何が起きたの?」
 「わかるだろ。本があって、火に入って、燃えた。それだけだよ」
 「終わったの?」
 「ああ、終わった」
 「全部?」
 「全部」
 どれだけ待っても、物事は変わらなかった。みさきが望む変化は何一つとして起こることがなかった。
 「これが?これがみさきの物語の終わり?こんなものが?」
 火の音もなくなり、世界では静かに、変わることのない夕暮れが照っていた。残酷な時間だった。
 〈作家〉は話した。
 「お前は、闘ってきていないじゃないか。主人公になれるはずがない。目的のために冒険して、仲間を集めて、武器を得て、大きな敵に立ち向かっていくのが物語だろう。お前は大切な人も大事なものもなく、ただ時間だけをひたすらやり過ごしてきただけじゃないか」
 「物語でなかったことが、全部ぼくのせいだったっていうの?狂った国ばっかり出てきて、めちゃくちゃな目にあってきた。ぼくはどうすればよかったっていうの!」
 「私はこれまで、延々と少年の物語を思い描いてきた。みさき、みさき、みさき、みさき。何十年も囚われてきたんだ。理想の少年を求めて、大量に生み続けてきた。ある時は王さまで、ある時は獣だった。ある時は海にやり、地獄にもやった。いくらでも物語になりえるものはあったんだ。何千人もいた。何十年も住んでいる自分の部屋にいながら、紙やパソコンで……。この同じマンションの……。こんな……」
 〈作家〉は急に言葉を失って、話すことができなくなった。
 「いや、もういい。物語はない。おしまいだ。これ以上書かれるべきものはもうない。私は疲れ果てた。……完結だ。『おわり』と。『おわり』と記そう……」
 みさきは言う。
 「ぼくは?これからどうすればいい?こんな別の世界に放り出されて、言葉がないって?終わりにできるはずがないよ。あの静かだった海と〈家〉にぼくを帰せよ。はじめのころには誰も人はいなくて、波が話しかけてきたり、鳥と話したりしたんだ。でもある時から急にたくさんの人が出てきて、国とか、町とか、大勢の人たちが住む場所があった。でもぼくはどこもなじめなくて……」

 みさきは〈作家〉に話しつづけた。みさきが話しやめないので、〈作家〉は仕方なく、ノロノロとした動作で、前かがみになり、尻の下の紙の束をごそごそとあさった。〈作家〉は言う。
 「白紙の紙ならある」
 〈作家〉は白紙のノートを抜き取り、みさきに差しだした。
 「お前が書き出せばいいんだ。ほら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


 執筆者 喜久井ヤシン(きくい やしん)
1987年東京生まれ。8歳頃から学校へ行かなくなり、中学の3年間は同世代との交流なく過ごした。20代半ばまで、断続的な「ひきこもり」状態を経験している。2015年シューレ大学修了。『ひきポス』では当事者手記の他に、カルチャー関連の記事も執筆している。ツイッター 喜久井ヤシン (@ShinyaKikui) | Twitter

 

「遊べなかった子」(全30話)更新予定
  次回  最終話  5月25日

  前回  28話「夜の書Ⅱ 物語れなかった子」 

www.hikipos.info