ひきこもり経験者による、1000文字のショートショートをお届けします。〈生きづらさ〉から生まれた、小さな物語をお楽しみください。
世間ばなし選手権
吉川選手「……そういえば、昨日のサッカーは見ました?」
岸選手「もちろん見ましたよ!あれは大興奮でした!」
実況「吉川選手が話題を切り替えた!」
解説「トークテーマは『スポーツ』ですね。いかに好きなふりができるかがポイントになります」
吉川選手「いやあそれにしても、後半のゴールで決まったと思ったんですけどね」
岸選手「あれは監督の判断が良かったですよ」
実況「この〈世間ばなし選手権〉、選手たちはコミュニケーション能力の頂点を目指し、緊迫感ある談笑をくりひろげます。人間性、話題性、時事性、そして相手への配慮と忖度を尽くした、空気読みのバトルとなっています!」
吉川選手「だけど、あのディフェンスはどうなんだろうなあ」
岸選手「ポジション的には、やっぱり難しかったんじゃないですか」
解説「吉川選手は言葉遣いにゆとりがあります。加点が期待できそうですね」
解説「岸選手ですが、受け答えは悪くありません。ただ、ところどころ言葉遣いが硬いようです。もっと柔軟な話芸を披露してほしいですね」
吉川選手「……それで、1月の大会にも注目してるんですよ」
岸選手「今度は雪の時期になりますねえ」
実況「……雑談の終わりが近づいているようです」
解説「両選手とも会話に『季語』を入れました。これも審査対象になります」
吉川選手「……ということで、それではまた」
岸選手「ええ、また。ありがとうございました!」
実況「ここでフィニッシュ!素早いゲーム展開でしたね」
解説「両者ともにこやかで、最後におじぎがありました。『おあいそ点』が加算されるでしょう」
実況「さあ、審査結果が発表されます!」
YOSHIKAWA 78.5 Point
KISHI 74.0 Point
実況「結果が出ました!吉川選手が78.5点!岸選手が74点!これは吉川選手の勝利……」
解説「いや待ってください、減点があります」
YOSHIKAWA
得点 78.5
減点 -5.0
合計 73.5
実況「あぁー、これは吉川選手残念です!マイナス5点で逆転負け!」
解説「『人間味』の項目で減点が入りました。真面目すぎだと判断されましたね」
実況「というわけで準決勝第一試合、岸選手の勝ち抜きです。
解説「次は、前回優勝の原選手が出てきます。あいづちのうまさに定評があるので、期待したいですね」
実況「それでは、次の試合にまいりましょう!」
END
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
プロフィール
絵 まる
1986年生まれ。10年以上の「ひきこもり」経験がある。現在シューレ大学在籍。
文 喜久井ヤシン(きくい やしん)
1987年生まれ。詩人。不登校とひきこもりと精神疾患の経験者で、アダルトチルドレンのゲイ。
ツイッターhttps://twitter.com/ShinyaKikui
※この物語はフィクションです。実在の人物・出来事とは無関係です。
オススメ記事