ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

『ひきポス』は、ひきこもり当事者、経験者の声を発信する情報発信メディア。ひきこもりや、生きづらさ問題を当事者目線で取り上げます。当事者、経験者、ご家族、支援者の方々へ、生きるヒントになるような記事をお届けしていきます。

南米アルゼンチンのひきこもり マルコ・アントニオとの対話 第2回「ひきこもりという語も知らないままに」

f:id:Vosot:20180911231527j:plain

 

 文・ぼそっと池井多マルコ・アントニオ・クリヴィオ・ベニテス

 

 

・・・「第1回」からのつづき 

地球の裏側と昼夜逆転

ぼそっと池井多  きみの国アルゼンチンは、私の住んでいる日本からちょうど地球の反対側にあたる国だ。私たちが昼間のとき、きみたちは夜。私たちが夜ならば、きみたちは昼。

でも、ひきこもりは概して昼夜逆転しているから、逆の逆を行って、かえって同じ時間帯に起きているかもね。

きみの一日の生活時間帯はどんな感じ?
マルコ・アントニオ  ぼくの生活時間帯はめちゃくちゃだなあ。けっして出かけることのないひきこもりは、特定の時間に起きたり寝たりする理由がないからね。

ときどきぼくは一晩中ゲームをしたりアニメを観たりしているよ。またあるときには、すごく疲れて、一晩中眠って、昼になってもそのままずっと寝ている時もあるよ。不規則なんだ。

ぼそっと池井多 そうだろうな。私の生活時間帯も似たようなものだった。健康は、気をつけているのかい。運動不足になったり、してない? 太っちゃったりとか、摂食障害の問題とかは、ない?

マルコ・アントニオ ぼくはいつも健康なんて気をつけないな。ずっと運動しない生活を送ってきているせいか、すっかり体力は弱っている。でも、パソコンを使える体力が残っていれば、それでぼくは十分なんだ。太るという問題は、ぼくには起こらない。ラッキーな体質なんだろう。ぼくはいつでも何でも好きなものを食べているけど、ふしぎと太らないんだ。

 

「ひきこもり」という語を知らないままに
「ひきこもり」として生きる

ぼそっと池井多  他のひきこもり仲間には会うことはある? アルゼンチンのひきこもりたちは、ひきこもりたちのネットワークを築いている?

マルコ・アントニオ ぼくには友達も仲間もいない。友達の数はゼロだ。アルゼンチンの中でひきこもりのグループを探してみたけど、ぜんぜん見つからなかった。たぶんこの国のひきこもりは、きっと誰とも接触を持たないで、ひっそりと身を隠しているんだろう。

アルゼンチンには4400万人もの人口がいる。統計的にいっても、そのなかにひきこもりが一人もいないなんて考えられないよ。きっとひきこもりはこの国だけで何千人もいるだろうと思う。ただ、出てこないだけだ。グループも作らない。同じ国のひきこもりだけど、お互いに発見しあえるとは思わないね。

彼らのなかには「ひきこもり」という語を知らない者もいるだろう。もちろん、自分がそれである、ということもね。たくさんのひきこもりは、「ひきこもり」という語が存在することも知らないで、ひきこもりとして生きている、ということだ。

f:id:Vosot:20180822235448j:plain

ミゲル教会の尖塔 写真:パラナ市庁

なぜひきこもったのか

ぼそっと池井多 きみは今いくつで、どのくらいひきこもりなの?

なぜひきこもったの?

マルコ・アントニオ ぼくはこの(2018年)8月に28歳になったばかりで、14歳であった2004年からひきこもっている。

ぼくのひきこもりは、8年生(日本の中学2年生)が終わる数日前に学校から落ちこぼれたときから始まったのさ。2004年12月5日、ぼくは8年生を修了するはずだったんだけど、11月に学校へ行けなくなり、それでひきこもりが始まった。

学校みたいな場所でこれ以上、自分の人生を無駄にしたくないと思ったから、二度と学校には戻らなかった。そうしたら、もう家の前にある果物屋にフルーツを買いに出ることすらできないほど、どこにも出かけられなくなってしまったんだ。そして今、外出は文字通り、まったくぼくにとって不可能だ。

ぼそっと池井多  きみの言葉の一部は、私に共鳴してくるよ。

私の場合は23歳のときに、今きみが言ったような言葉をほんとうは感じていた。

「こんなふうに自分の人生を無駄にしたくない」

とね。当時は、そういうふうに言葉に出すことはできなかったけれど、今の私は通訳すれば、あのころの自分が感じたのはそういうことだった。

もし出かけるのが完全に不可能だったら、日常生活でいろいろな不便があるだろう。買いに行くのはフルーツだけではないだろう。日用品なんかは、どうしているの。

マルコ・アントニオ お母さんに買いにいってもらうよ。ネット・ショッピングをすることもある。新しいパソコンとか、外付けハードディスクとか、そういうものを調達する時にはね。

ぼそっと池井多  なるほどね。きみの親は、きみがひきこもりであることを、とやかく言うかい? 日本では、ひきこもりと親の関係はたいてい悪いことが多いんだ。ヨーロッパでは必ずしもそうではないみたいだけど。きみの場合はどう。

マルコ・アントニオ ぼくの親は、もうぼくに「出かけろ」だとか、「働け」、「勉強しろ」といったことは何も言わなくなったよ。昔は言ったけどね。今となっては、いくら彼らがぼくに何か言っても、ぼくを変えることはできなくて、時間を無駄にするだけだと彼らもわかっているんだ。

ぼそっと池井多 14年という歳月が、きみの親を変えたんだろうね。

 

f:id:Vosot:20180822235334j:plain

パラナ市中心部 写真:パラナ市庁

ひきこもりと精神医療

ぼそっと池井多  精神医療にはかかったことがある? きみの親は、きみを精神医療につなげることでひきこもりを解決しようとしたことは?

マルコ・アントニオ ないね。あの手のところは、ぼくはまったく行ったことがないよ。ああいう所は、もっと狂った危険な人たちが行くところだ。もっと他の軽い精神症状を訴える人は、精神病院には行かないで、精神科医の自宅へアポイントメントを取って行くものさ。あるいは、精神科医が往診することもあるらしい。もっとも、ほとんどの精神科医は往診したがらないらしいけど。

ぼそっと池井多  きみみたいな人は、学校では成績がすごく良かったのではないか?  話していて、なんか、そんな感じがする。

マルコ・アントニオ それほどでもないよ。成績なんて、どうでもよかった。だから、いつもテストの前日に一夜漬けをしていたものさ。あと、ぼくは体育には出なかった。体育は嫌いだったからだ。ぼくが好きだったのは数学ぐらい。数学だけは勉強しないでもテストで点が取れるからね。

ぼそっと池井多 数学は勉強しないでも点が取れたってか!(笑)

もしかしたら、学校でいじめに遭っていたんじゃないか? もし、想い出したくないことを訊いてしまっているのなら、ごめんね。

マルコ・アントニオ うん、いじめに遭っていたよ。ぼくは学校で1年生から8年生までずっといじめられていたんだ。

1年生から4年生まで、ぼくは私立のカトリックの学校へ行っていた。そこではずっといじめられていました。でも、いじめられるだけでは済ませなかったさ。いじめられるたびに、ぼくは戦いを受けて立った。

ところが、戦うことはカトリックの学校では推奨されない行為なんだ。ぼくは4年生の終わりに、学務を担当していた神父たちによって学校から追い出された。最悪なことに、ぼくをいじめていた側の奴らは要領よく立ち回って処罰の対象とはならず、ぼくだけが退学となったんだ。私立を退学になって、ぼくは4年生の終わりから公立に転校した。そうしたら、公立で5年生からまたいじめを受け始めたんだ。

理由は明らかだった。ぼくはいつも独りで机で本を読んで座っていたんだ。誰にも話しかけなかった。すると、彼らにとっては格好のいじめのターゲットになるんだ。

ぼくは一度、学校を追い出されていたから、もうここでは追い出されなくなかった。だから、いじめられても、こちらからやり返すことはしないようにしたんだ。だけど、ぼくだって、いつまでも彼らのいじめに寛容でいられるわけじゃない。3,4か月ごとぐらいに時々ぼくは「爆発」して、彼らを学校の隅まで追いかけていき、ぶんなぐってやった。

すると、これがサイクルになった。ぼくは3か月から6か月ぐらい継続的にいじめられて、その後ぼくが「爆発」をし、また3か月から6か月ぐらいいじめられるという繰り返しになった。これがずっと5年生から8年生まで続いたんだ。最後の2年は、いじめはもっと激しくなって、奴らはぼくをなぐりつけ、唾を吐きかけたものさ。

それでもぼくは、3か月から6か月ぐらいは奴らの行いを甘受した。また退学になりたくはなかったからさ。公立学校だからぼくを退学にはしなかったし、時には教師はぼくの側に立ってくれたこともあったが、校長はぼくをいじめている側の人間に対しては何もしなかった。きっと校内で起こっていることなんて、どうでも良かったんだろう。

どうやら世界中どこでも同じようなことが学校で起こっているようだね。いつもニュースで観るよ。そういうことについて何かしなければいけない立場の教師が、いじめをやめさせるために何もしない、ということを。

 

・・・「マルコ・アントニオ 第3回」へつづく
 
・・・この記事の英語版
・・・この記事のスペイン語版
・・・この記事のフランス語版