ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

『ひきポス』は、ひきこもり当事者、経験者の声を発信する情報発信メディア。ひきこもりや、生きづらさ問題を当事者目線で取り上げます。当事者、経験者、ご家族、支援者の方々へ、生きるヒントになるような記事をお届けしていきます。

Who are Hikikomori Afraid of? - To Think About "Hikikomori Supported by the Local Community".

The concept of "Hikikomori Supported by the Local Community" has become popular amongst professionals in the field of hikikomori support in Japan. But how are we, Japanese hikikomori, thinking of it?

De Qui les Hikikomori ont-ils Peur ? - pour penser à « Hikikomori Soutenu par la Communauté Locale »

Le concept de « Hikikomori soutenu par la communauté locale » est devenu un concept populaire parmi les professionnels du soutien aux hikikomori au Japon. Comment nous, les hikikomori japonais, y pensons-nous ?

「地域で支えるひきこもり」を考える 第2回 地域と社会福祉

「地域で支えるひきこもり」は「ひきこもりの行政化」と切り離せない。 社会福祉行政はどのようにして地域福祉に結びついたのか。明治維新以後の歴史をざっと振り返る。

【1000文字小説】見世物小屋で一生ゴロゴロしていたいライオン VS 檻から逃がそうとする引き出し魔

ひきこもり経験者による、約1000文字のショートショートをお届けします。〈生きづらさ〉から生まれた小さな世界をお楽しみください。 山本朝子版画集『人と風景と、出会う』より オレ、ライオン。 見世物小屋で飼われている。 仕事は一日中ゴロゴロしている…

好き好んでひきこもり

(文・Nadipedia) 20代の前半に5年ほど引きこもりだったけれど、将来の不安があることを除いては毎日それなりに楽しかった。ほぼ毎日図書館に通い、家で絵を描いたりして過ごし、2か月に一度無料カウンセリングに通う以外はほとんど人と会話することも…

絶望から立ち直らせる〈詩の言葉〉をください 今を生き延びるための詩の名言集

もちろん僕は太陽や微笑みや、空気のようには人々に必要とされていない。でも時には汚い水たまりに遠い星が映し出されることもある。(ニコライ・ベルリンスキー) 苦しいときに勇気をくれる詩の言葉 深い絶望に打ちひしがれているときの詩の言葉 自分を見失…

「地域で支えるひきこもり」を考える 第1回 他者という認識

全国で「地域で支えるひきこもり」という考え方が広まっている。はたしてこれはひきこもり当事者のためになっているのか。シリーズで考える。

【1000文字小説】〈透明人間になるための学校〉で、ぼくは劣等生だった

ひきこもり経験者による、約1000文字のショートショートをお届けします。〈生きづらさ〉から生まれた小さな世界をお楽しみください。 山本朝子版画集『人と風景と、出会う』より 透明人間になるための学校で、ぼくは劣等生だった。 学校では毎日、うまく透明…

“我沒有精神病,但我只不喜歡工作” ~ 中年繭居族的不耐煩和絕望

我強烈希望將此經驗錄翻譯成中文的原因是,我想像許多在現代的東亞儒家文化中都可以找到像作者昼行燈先生的生活環境。 我想將這篇文章發送給在華語世界中親愛的繭居族朋友。

【1000文字小説】時間密売人 ボクは自分の時間を売ってお金に換えることにした

ひきこもりのボクは、ゲームもアニメも読書も何もやることがない。でも、小遣いがなければ生きていけないので、自分の時間をこっそり売ることにした。

それは〈人間の話〉ではなく〈金の話〉だ 就労はひきこもりの「解決」か

日本経済の衰退が「ひきこもり」を問題化させた 「ひきこもり」を語る支援者たちは、ときとしてビジネスの話をしているかのようだ。 「ひきこもりの回復」「ひきこもりからの脱出」などの表現は、「経済の回復」「不況からの脱出」といった言い回しと重なる…

« Pas une Maladie Mentale, Juste que Je n'ai pas Envie de Travailler » - Frustration et Désespoir des Hikikomori d'Âge Moyen

Nous avons ici une typologie des familles japonaises dont le problème est l'hikikomori. L'enfant ne peut pas élever sa voix contre le courant car le ou les parents ont déjà une solide réputation dans la communauté locale.

「精神疾患ではないが働く気になれない」~ 中年ひきこもりの焦りと絶望

父親は人権教育に力を入れてきた教師で、地域の住民からも尊敬されている。 しかし、そんな父はひきこもりである自分の息子の人権には理解がない。

'Not a Mental Illness, Just I don't feel like Working!' - Frustration and Despair of Middle-Aged Hikikomori

Here we have a typology of families in Japan with hikikomori as a problem. The child cannot raise his or her voice against the stream because the parent(s) have a solid reputation in the local community already.

【1000文字小説】イブとイブ 女性2人だけの楽園にやってきた泥だらけの生き物の正体

ひきこもり経験者による、約1000文字のショートショートをお届けします。〈生きづらさ〉から生まれた小さな世界をお楽しみください。 山本朝子版画集「人と風景と、出会う」より イヴとイヴ むかしむかし。一番むかしの物語。 世界は楽園で、たくさんの動物…