ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

『ひきポス』は、ひきこもり当事者、経験者の声を発信する情報発信メディア。ひきこもりや、生きづらさ問題を当事者目線で取り上げます。当事者、経験者、ご家族、支援者の方々へ、生きるヒントになるような記事をお届けしていきます。

ひきこもりのサバイバーズギルド わたしは生き残ってしまってはいけなかったのではないか

なぜ、生き残ってしまうことが、辛いのか。 理由の一つは、苛烈な日々と、平凡な日々とでは、生の緊迫感が、違ってしまうせいではないか。 命がけの戦場に比べれば、平静な暮らしは、すべてが味気ない。 人とのあいさつも、部屋の飾りも、店での買い物も、ど…

10年のひきこもり後に海外を一人旅してみた結果

写真:山添博之 文・山添博之 長期&重度のひきこもりに至るきっかけ 約十年の重度ひきこもり 親との関係破綻 自立か自殺か? 社会復帰 約10年のひきこもり後に待っていたもの ひきこもり当事者発信 幸せを得るためには・・ 長期&重度のひきこもりに至るきっ…

お前が私でないことの悔しさ 格差社会の底辺から

以前、外国の漫画で、こんな作品を読んだ。 ある時、二人の、まったく同じ人間が、別々の家に生まれる。 (SFではないのだが、クローンのようなものだと、思ってもらえたらいい。) 一人は金持ちの家で、もう一人は、貧乏人の家だ。 仮に、金持ちのAと、貧乏…

フランスでいじめ厳罰化 日本では今後どうなる?

フランスでは2023年9月から学校におけるいじめ行為が刑法上の罪となり、厳罰に処せられることになった。その詳細はどうなっているのか。そして日本の学校へ応用するにはどうしたらよいのか。さらに教育現場へのしわ寄せは。

「二度と家族に近寄るな」 わが家の ”関ヶ原の戦い” ~ひきこもりと兄弟姉妹、私の場合~ 《 ひきこもりの考古学 第7回 》

ひきこもりから脱するには家族の協力が必要だ。そう考えた私は家族会議を開いてもらうことにした。ところが、そこで弟が予想外の動きを見せ、家族の進路は思わぬ方向に……。

図書館アルバイトを体験して思ったこと 井口(仮)さん当事者手記 第6回

就労支援機関へ通っても不快な体験ばかりしていた。その一方で、就労支援機関を経由しないで、ひきこもっていた僕は図書館でのアルバイトを始めることになった。そのときの体験を皆さんにお伝えしたい。

精神障害の当事者としてどのように政治家になったのか 堀合研二郎さんインタビュー

いま自治体によっては地方議会の議員の成り手がいなくて困っている。そこでひきこもり当事者が「社会復帰」するのに、選挙に出て議員になるという方法が考えられる。それに成功した当事者の例を詳しくうかがっていきます。

当事者運動の始まり、そして現在。【世界のひきこもり】お隣の国、韓国のひきこもり事情 第5回

韓国ではひきこもりにどのような支援が行われ、当事者たちはどう活動しているのか。 さまざまな情報が入り乱れている韓国ひきこもり界隈だが、ここできちんと整理しておく。

攻めよりも守りを ~ 支援へのハードルを下げる:「地域で支えるひきこもり」を考える 第7回

支援や福祉において、「攻め」よりもまず「守り」を固める方が先なのではないか。そのためにはまず受援者にとってのハードルを下げるべし。……

【現代アート】ひきこもり経験のあるアーティスト・渡辺篤の作品を月の下で観る(東京都現代美術館『あ、共感とかじゃなくて。』展レビュー)

現在、東京都現代美術館では、『あ、共感とかじゃなくて。』展が開催中です。出品者の一人は、ひきこもり経験のあるアーティスト・渡辺篤さん。ひきこもり当事者と共同制作した作品が展示されており、観る人の心に訴えかけます。魅力はどこにあるのでしょう…

「結婚する意味がわからない」女性ひきこもり 虹野めるかさん 当事者手記 第3回

パパはある日、私に会ってほしい人がいると申し出た。誰に会ってほしいのか聞いて驚いた。それは私が最も会いたくない人だった。

就労しないで ひきこもったから 生き延びられた ~ 男性は生きづらさを語れない《 ひきこもりの考古学 第6回 》

内定をもらった私も、内定をもらえなかった同級生も、ともにひきこもった。同級生はその後「社会復帰」して一流企業に就職し、私はアフリカでそとこもりの日々を送ることになった。日本に帰ってきた私が聞いたのは、彼の訃報だった。……

下山する決意 「休む」や「逃げる」なんて言葉では言い表せない死にものぐるいの〈家庭内ビバーク〉

(文 喜久井伸哉 / 画像 Pixabay) 私には、「ひきこもり」の期間があった。優しい人からは、「休んでもいい」、とか、「逃げてもいい」、といった言葉を、言われたことがある。しかし、合計で十年に及ぶ、「ひきこもり」の期間のうち、自分が「休んでいる」…

何がひきこもりを生み出しているのか?【世界のひきこもり】お隣の国、韓国のひきこもり事情  第4回

日本と最もひきこもりをめぐる社会状況が似ている韓国でも、兵役がある、地域の祭りがない、などいくつかの違いがある。その一方で、全世界的に通用するかもしれない共通点は当事者は前の世代から「正しさの呪い」をかけられている、ということだ。……

孤独のレイヤー 人を黙らせるための〈コミュニケーション能力〉講座

(文 喜久井伸哉 / 画像 Pixabay) 人間関係のレイヤーが違う 私は、誰か大勢といても、違うレイヤー(層)に、いる気がする。飲み会のような場で、何人もの人がいて、「わぁっ」、と、盛り上がる瞬間。自分だけ、反応できていない。自分だけ、楽しくなって…